2012年2月アーカイブ
またまた昨日TRMへ...
先週の日曜日の午前7時は-7℃だった気温が、昨日の同時刻はなんとプラスの6℃。
おいおい、この13℃差はなんなんでしょ;^^A
ま、サーキットでオートバイを走らせるんだから、暖かいに越したこたぁないんだけどね。
この日は4ストミニバイク走行会、まあ5月のDE耐をにらんだ走行会だね。80数チームの参加があって、なかなか賑やかでした。
まずは朝のライダースブリーフィングから。みなさん、真剣に聞いてくれていますね(^^)V
この日は初心者走行から始まって、1時間の走行枠4本すべて好天に恵まれ、しかも春の気配の暖かさ。
うーん、このグッドコンディション、参加チームにとってもいい初練習になりましたね。
もちろん僕もマーシャルバイクでインストラクターとして走りましたよ。
走行前にうっちーとジャイアンコモリとパチリ。先週と違って、全然寒くなかった!!
結局、この日の気温は14℃近くまで上がったもんね(^^)/
昨日の日曜、朝7時のツインリンクもてぎ、TRMは気温マイナス7℃だった;^^A
しかしパドックに行くと、なんと満員御礼!!
この日はTRM感謝祭&コース再補修後初のスポーツ走行日。寒いながらもスッキリ晴れて日差しがあり、風も穏やかだったから、
僕は午前中はスポーツ走行のアドバイザー、午後からは1day get ライセンススクールでインストラクターと大忙しでした。
1day get ライセンススクールは、なんと70数名の方が受講してくれて、大賑わい。
みなさん、寒い中楽しそうにTRMを走ってくれました。
お疲れさまでした(^^)/
で、ケンツHPにUPしましたが、待望のGSX-R1000L2/600L2レースベース車が発売されます。
注文締め切りは2月29日なので、お早めに!!
ブログはご無沙汰だが、なんやかんやと結構忙しい。
先日のケンツ30周年イベント第一弾、アウトレット品定めするお客さまたち。
この日はそう寒くもなく風も穏やかで、イベント日和。
タダで差し上げます品や激安オウトレット品はショールームに収まらないほどの量だったので、軒下でお店広げて...
お得モノ、レアものをけっこう用意していたけど、予想通り早い者勝ちで早々に売れちゃいました。
えっ、ショールームですか? そこはWGPカメラマン木引さんのギャラリー、かっこいい&思い出深いパネルが並べられていたのだ。
ご来店していただいたみなさん、本当に有難うございました。30周年イベントは第二弾、三弾と続きます?ので、よろしくお願いします。
晴天に恵まれたイベント後の数日は、雪がチラついたり冷たい雨が降る日が多く、42.195?の本番40日前だというのに2本の脚で走るチャンスがなかなかなく...
っていうのがそもそも言い訳で、いくら寒くっても雪が降ってなければ走れるじゃん!
仕事が終わって即家に帰り、自分に有無も言わさずトレーニングウエアに着替えながらバナナ半分かチーズひとかけらを口にして、とにかく外に出て走り出してしまう。
これじゃないとダメ。このごろはこの作戦でいっている。
まずは着替える気持ちを作るのがおっくうで、帰宅して30分も経ってしまうと、今日はいっか疲れているし、と自分に負けちゃうのだ。
なんのなんの、昨日だって自分で自分のケツをひっぱたき、走り出したら途中からリズムが良くなりいつもの10?をなんとか59分台で完走。
走り出しさえすればこっちのもんなんだけどね。
なんでもそう、モノゴトってゼロから動かす、動き出すのが大変なんだよね。