桜が見ごろの季節。
こんないい気候の下で、今年も十分苦しんだ。
またしてもコンディション作りに失敗。
周りが揶揄するように知恵熱なのか。昨年ほどではなかったが、今年もフルマラソン本番前に微熱が続いてしまった。
誰かに言うと絶対に出場を止められるので、ユンケルと葛根湯とショウガスープと睡眠で強引に治した(たつもり)。
さすがに昨年より体調はすぐれないので、とにかく完、それだけを目標にしよう、本当にそう思ってスタート...
それでも5時間16分でなんとか完走!
腕時計を忘れるという大ミスでペース配分が作れなかったけど、昨年の5時間9分よりちょっと悪いだけだから満足しよう。
来年こそ知恵熱を出さないよう体調管理だ。そうすれば4時間台だ!?;^^A
イェーイ、今回は全員完走の梨本マラソンズ。
みんな頑張った! ただし72歳ナシパパに来年も負けた奴は、ゴール後にその場でうさぎ跳びと腕立て伏せ!!
戦い済んで日が暮れそうなゴールゲート。これが見えてくる42km地点、つまり残り195mの長いこと長いこと。
ひゃくきゅうじゅうごメーターって、こんなにあるのかぁ? 表示間違えてねぇ? てなもんだ。
完走の喜びも束の間、スクーターで飛んで帰ってシャワー浴びて、足を引きずりながらそのままツインリンクもてぎにクルマを走らせた。
その晩はひとりでワインで乾杯、ゆっくりお風呂に浸かってから休んだけど、体中が火照ってあまり熟睡できず...
それでも翌日はちゃんとお仕事しました。イオベさんとインストラクターを務め、CBR1000RRで走ったぞ。
ピットに戻ってバイクを停めるときだけ、8耐よろしくオートバイをホールドしてもらったけど。
ストップボードは使わなかったぞ;^^A
フクちゃん、ありがと。
で、いきなりケンツRC8Rとカイシロー選手の走り。次は59秒台だな。
KTM690DUKE R、めちゃくちゃ面白い&大人気です。来週ケンツにお目見え、4月3日のスクールにも走らせますよ(^^)/
あっ、2012年モデルの200DUKE、在庫はあと残り1台だけとなりましたから、お早めに!!